2009年10月01日
静鉄ストアで販路拡大
最近、忙しさにかまけて更新が滞っています。
景気の低迷を打破しようと、販路の拡大や集客についてのご相談が続いております。
今までにない方法で売上を上げていくには、
新しい考え方や視点が必要になります。
そこでご相談を承っております。
昨日、帰りに、富士市久沢にあるログハウスのお茶屋さん、
ちゃーみぃさんに立ち寄りました。
そこで珍しいものを頂きましたヨ。 ↓

私:「 瓜ですか? 」
形からして大きなキュウリか瓜かと思ったのですが、実はコレ、
かぼちゃ なんですって。
本日から開店される、静鉄ストア 吉原店 で販売するとの事です。
地場の野菜を販売してくれるコーナーがあるらしいんです。
正しく、これは「 今日から販路拡大! 」です。
固定費がかからず、販売する手間も僅か!売り手からするとコストとリスクが少ないですね。
さて、実績はどうなるのか? 結果が楽しみです。
景気の低迷を打破しようと、販路の拡大や集客についてのご相談が続いております。
今までにない方法で売上を上げていくには、
新しい考え方や視点が必要になります。
そこでご相談を承っております。
昨日、帰りに、富士市久沢にあるログハウスのお茶屋さん、
ちゃーみぃさんに立ち寄りました。
そこで珍しいものを頂きましたヨ。 ↓

私:「 瓜ですか? 」
形からして大きなキュウリか瓜かと思ったのですが、実はコレ、
かぼちゃ なんですって。
本日から開店される、静鉄ストア 吉原店 で販売するとの事です。
地場の野菜を販売してくれるコーナーがあるらしいんです。
正しく、これは「 今日から販路拡大! 」です。
固定費がかからず、販売する手間も僅か!売り手からするとコストとリスクが少ないですね。
さて、実績はどうなるのか? 結果が楽しみです。
Posted by これなんら at 07:36│Comments(0)
│レポ